雑学

Tシャツの寿命は何年?平均価格は?

1: 今日はいつものコロナスレ建てられないYO(茸) [US] 2022/08/06(土) 11:38:22.01 ID:Cpy7sn330● BE:421685208-2BP(4000)

sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
夏のファッションアイテムとして外せないのがTシャツですよね。全国の18~49歳の男女400人に「Tシャツに関する実態調査」を実施したところ、Tシャツの所持枚数は平均「9枚」でした。また、1年間で購入するTシャツの平均枚数は「2.8枚」の一方、1年間で捨てている枚数は平均「1.7枚」という結果だったそうです。

はじめに、「Tシャツを何枚持っていますか」と聞いたところ、平均所持枚数は「9枚」であることがわかりました。ちなみに、回答者の中で最も所持枚数が多かった人は「60枚」だったそうです。また、「Tシャツ1枚の購入時にかける金額」は平均「2141円」でした。

続いて、「Tシャツの購入時に重要視するポイント」を聞いたところ、76.2%の人が「価格」と回答。次いで、「デザイン」(72.4%)、「サイズ感」(63.0%)という結果に。また、「Tシャツを購入する場所」については、「ファストファッションブランドショップ」(58.8%)が最も多かったそうです。

「Tシャツ1枚当たりどれくらいの期間着用しますか」と聞いたところ、「2年以上3年未満」(29.5%)、「1年以上2年未満」(16.8%)、「3年以上5年未満」(14.0%)、「半年以上1年未満」(11.5%)と続き

3年未満で捨てている人が67.3%という結果になったそうです。そのうち、1年未満と回答した人は21.0%となり、1シーズン着たら捨ててしまう人も多いということが窺えたといいます。

https://i.imgur.com/yUEpFt3.jpg
https://i.imgur.com/bzZ32cj.jpg
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/482119253b32385d5cdd0fe912df4ee0dd9fc42f&preview=auto

37: クラミジア(ジパング) [US] 2022/08/06(土) 11:48:51.30 ID:xbsLYZsV0
>>1
3年までは普通に着れる。
5年までは下着か寝巻き。
それ以後は雑巾臭がすると言われた

 

2: シトファーガ(栃木県) [ニダ] 2022/08/06(土) 11:38:41.59 ID:J703losX0
ある程度着たら部屋着やパジャマになるよな

 

342: マイコプラズマ(東京都) [DE] 2022/08/06(土) 16:22:24.53 ID:bJdbG1eC0
>>2
部屋着やパジャマが物凄く沢山ある
順次、掃除の拭くやつにしたり足拭きにしてるが末端にいくほど長く使うのでいつまでもある

 

5: ロドスピリルム(大阪府) [US] 2022/08/06(土) 11:39:54.33 ID:6tFZ9pVU0
よく着るやつは3年ももたんよな

 

7: アナエロリネア(大阪府) [ニダ] 2022/08/06(土) 11:40:57.29 ID:sst0Y6Ow0
昔のユニクロのやつは、まだまだ崩れてない

 

15: アカントプレウリバクター(京都府) [HK] 2022/08/06(土) 11:43:25.45 ID:IRXtVTOc0
>>7昔のユニクロって材質良かったよな。近年がダメすぎるのか

 

218: スネアチエラ(東京都) [CN] 2022/08/06(土) 13:16:05.62 ID:/PJJzo5O0
>>7
昔のやつはまだ着られるけどここ最近のはペラペラしててすぐ駄目になる

 

355: キネオスポリア(茸) [ニダ] 2022/08/06(土) 16:45:20.12 ID:gkSTtPkZ0
>>218
ファイファンのコラボT買ったけど、あっという間に首がダルッダルになったわ

 

525: オセアノスピリルム(光) [CH] 2022/08/08(月) 18:16:54.30 ID:RCqkFzhr0
>>7
昔のユニクロはかなり質が良かったな
今はただの粗悪品

 

8: シントロフォバクター(福岡県) [FR] 2022/08/06(土) 11:41:25.42 ID:TN2Iq6wf0
黒紺は色褪せする
白は黄ばむ

 

10: シントロフォバクター(図書館の中の街) [ニダ] 2022/08/06(土) 11:42:30.62 ID:eX9kgJtl0
いい具合にヨロヨロになった二回りサイズが大きいTシャツはボロくてもわざと着ている。

 

12: レジオネラ(SB-Android) [EU] 2022/08/06(土) 11:43:01.39 ID:32AcvKIW0
お気に入りのヤツは
曇りの日にたまに着る程度だわ。
西友で200円で買ったヤツは
オールシーズン下着代わりにも使って
5年は着てる。
流石に首の辺りがほつれてきた。

 

16: 放線菌(東京都) [US] 2022/08/06(土) 11:44:01.69 ID:DjqbI8Ur0
シャツの下など着るのは少しヘタってきても着続けている
首回りが伸びてきたら捨てるか部屋着や寝間着

 

18: フランキア(三重県) [MX] 2022/08/06(土) 11:44:10.15 ID:TgY6V1Sk0
外出用:一軍
部屋着:二軍
寝る用:三軍

 

55: ジアンゲラ(三重県) [US] 2022/08/06(土) 11:54:39.90 ID:4eePad4M0
>>18
一軍から落ちてすぐのやつは秋冬の下着に着込む

 

106: スフィンゴバクテリウム(茸) [BE] 2022/08/06(土) 12:16:07.46 ID:GuP06ZBJ0
>>18
一軍でtシャツ一枚で決めるとなるとなかなか賞味期限短いよな~

 

24: ヘルペトシフォン(茸) [ニダ] 2022/08/06(土) 11:45:44.39 ID:2MSCtSVO0
ユニクロで買ったメカ沢君Tシャツ、もう何年着てるか分かんないほど着倒してる。首回りとかよれてないね。
Gapはすぐよれるし、そもそも縫製も歪んでたりする。でもデザインいいのが多いんだよな。

 

26: クリシオゲネス(茸) [CA] 2022/08/06(土) 11:45:52.01 ID:t8ZDzz9a0
guとかh&mって、ワンシーズンどころか、一回洗濯したら
終わりだよね

 

27: プランクトミセス(栃木県) [US] 2022/08/06(土) 11:46:10.13 ID:CXv9HdKx0

こういうスレで無地の頑丈なTシャツ、どこがいいか聞きたかったんだ

さあ、頼むぞ

 

41: フソバクテリウム(東京都) [CH] 2022/08/06(土) 11:49:35.24 ID:EjYjZnbR0
>>27
Landsend

 

47: プランクトミセス(愛知県) [ニダ] 2022/08/06(土) 11:51:35.87 ID:jgKiBXQd0
>>27
ENTRY SG

 

68: ゲマティモナス(大阪府) [JP] 2022/08/06(土) 11:57:28.14 ID:mwkalpKb0
>>27
unted athle 5.6onz

 

125: エリシペロスリックス(茨城県) [US] 2022/08/06(土) 12:22:28.81 ID:vG9bv7mc0
>>27
ヘインズのビーフィー

 

193: ディクチオグロムス(千葉県) [US] 2022/08/06(土) 13:02:42.42 ID:OTabfqkz0
>>125
ビーフィー愛用者なんだが対猫耐性が異常に弱い気がしてならん。肩とお腹にポチポチ穴が開きまくる。

 

129: シュードアナベナ(茸) [US] 2022/08/06(土) 12:24:45.16 ID:cwMflMMs0
>>27
リーバイスの無地Tシャツ良いぞ

 

175: ロドスピリルム(東京都) [US] 2022/08/06(土) 12:50:58.98 ID:p+vQ3a0V0
>>27
ランズエンドのスーピマコットンで作られている方

 

337: レジオネラ(東京都) [DE] 2022/08/06(土) 16:13:12.56 ID:vA3w+3sJ0
>>27
プロクラブのヘビーウェイト

 

343: アクチノポリスポラ(東京都) [GR] 2022/08/06(土) 16:23:34.52 ID:x9h4v0Nm0
>>27
サーフブランドのTシャツ全般

 

28: マイコプラズマ(茨城県) [US] 2022/08/06(土) 11:46:18.86 ID:NSq0cQAI0
よれたっていいじゃないTシャツだもの

 

30: ロドバクター(大阪府) [EU] 2022/08/06(土) 11:47:19.14 ID:vJkAFVgV0
ワンシーズン持てばヨシって感じだな
頻繁に着る奴は3年どころか1年持たないよな

 

31: アナエロリネア(愛知県) [CN] 2022/08/06(土) 11:47:22.20 ID:4Gd8mMvJ0
もともと無地でいいので重さで選ぶようにしたらいい感じだわ

 

32: 緑色細菌(東京都) [FR] 2022/08/06(土) 11:47:39.19 ID:dzxU+oSH0
普通に持つけど飽きちゃうんだよな

 

33: メチロフィルス(茸) [GB] 2022/08/06(土) 11:48:12.74 ID:f9fd+3aI0
AC/DCとかのロックTシャツは20年くらい着てる
未使用もいっぱいある

 

51: フランキア(コロン諸島) [US] 2022/08/06(土) 11:53:11.11 ID:C3EtfaY6O
>>33
黒地のロックやアメコミのはちょっとヘタってるくらいがかっこいいよな

 

34: プランクトミセス(神奈川県) [ニダ] 2022/08/06(土) 11:48:13.08 ID:wpi/CAws0
若い頃は少しヘタったTシャツの方が良かったのにな

 

424: クテドノバクター(茸) [US] 2022/08/06(土) 21:28:38.16 ID:Tz6cewfY0
>>34
若い頃は若さとTシャツのくたびれ具合がギャップになってアクセントになるけどオッサンになると中身と外面のくたびれ感が相乗しちゃうからなw

 

35: フランキア(福島県) [CN] 2022/08/06(土) 11:48:35.23 ID:4/K13yBq0
制汗剤使ってると脇の下黄色くなっちゃうよね

 

50: アクチノポリスポラ(神奈川県) [ニダ] 2022/08/06(土) 11:52:34.60 ID:T21MXHll0
>>35
銀入ってるヤツはダメだな
消臭剤としては優秀なんだろうが

 

36: ディクチオグロムス(ジパング) [KR] 2022/08/06(土) 11:48:42.32 ID:EBSpvtdO0
首回りがすぐヨレヨレになる
あと紺や黒はすぐ色褪せするし、白は黄ばんでくる
確かに消耗品だな
ワークマンのグレーのクルーネック一択、次点でヘインズのビーフィーのグレー
ワイシャツの下はヘインズの安いヤツのVネックのグレー

 

40: クトノモナス(東京都) [KR] 2022/08/06(土) 11:49:13.35 ID:q//RBzSM0
スポーツブランドのは長持ちする

 

42: キロニエラ(東京都) [CN] 2022/08/06(土) 11:49:45.92 ID:yYr71JcX0
ネットに入れて洗えば10年以上、保つぞ

 

45: デスルフロモナス(茸) [CH] 2022/08/06(土) 11:51:05.35 ID:T2HNRt5Y0
G.T.Hawkinsの黒T結構長持ちするから好き

 

56: コルディイモナス(神奈川県) [EU] 2022/08/06(土) 11:55:01.71 ID:+QuKvgJM0
ブランド物は10年もつ

 

58: ハロプラズマ(光) [NL] 2022/08/06(土) 11:55:11.06 ID:l5olJeX20
着る頻度によるだろ

 

67: イグナヴィバクテリウム(愛知県) [US] 2022/08/06(土) 11:57:10.54 ID:RNMoyZIB0
生地が厚いのは数年たってもヨレヨレにならないけどプリントがはげたり色褪せて部屋着に降格する

 

74: キネオスポリア(光) [US] 2022/08/06(土) 12:01:04.01 ID:ibkR1U7D0
堂本光一も言ってるが
布だぜ!?

 

79: エンテロバクター(ジパング) [IN] 2022/08/06(土) 12:02:10.12 ID:uPT6pRIy0
10枚以上ローテで10年余裕なんだが

 

88: デイノコック(ジパング) [TR] 2022/08/06(土) 12:05:32.28 ID:Gck73mBk0
以外とヲタ系のtシャツは型崩れしない
コレクションにするやつが多いからいいもの使ってるやつが多いんだろな

 

89: エアロモナス(三重県) [FR] 2022/08/06(土) 12:05:45.45 ID:kByHaoxa0
くたくたになったTシャツは寝間着になってからが本番
気持ち良すぎてたまらんぞ

 

356: バークホルデリア(茸) [FR] 2022/08/06(土) 16:45:58.46 ID:xKdaem0d0
柔らかく織られた生地で作ったTシャツは洗濯を繰り返すとヨレヨレになる

 

357: ナウティリア(埼玉県) [ID] 2022/08/06(土) 16:49:27.33 ID:Q5x6zLvI0
ええ。5年くらい平気で着るんだが。ジェームスパースとかプチバトー。ユニクロとかは肩幅合わないからそもそも着ない

 

408: フィンブリイモナス(やわらか銀行) [CN] 2022/08/06(土) 20:10:46.34 ID:na3hPuCX0
首周りヨレヨレになるって言ってる奴はハンガーを首側から入れてるだろハンガーは腰側から入れろよ

 

409: プランクトミセス(茸) [CN] 2022/08/06(土) 20:11:12.38 ID:vJEWrXAi0
既に何人か書いてるけど7,8年前のユニクロ速乾Tシャツは全然へたれなくて週1レベルで着てるけど現役だわ
今はもう同等の売ってないのかな?

 

446: イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [ニダ] 2022/08/07(日) 00:05:47.83 ID:NpvVmMJb0
輸入物は結構丈夫だから3年以上普通に持つな

 

466: ロドスピリルム(神奈川県) [DE] 2022/08/07(日) 07:35:01.62 ID:fpK/PHgn0
即乾タイプのは長く保つな
あと色が黒
夏場しか使わないけど通販で買ったの三枚ローテでもう四年目突入だわ

 

470: ミクソコックス(神奈川県) [US] 2022/08/07(日) 08:01:33.51 ID:RPTYp0pg0
自分では気付かない匂いがついているから変えるべき

 

497: キネオスポリア(SB-Android) [US] 2022/08/07(日) 11:41:16.52 ID:P8hlwZwN0
>>470
コレ
どんなに洗濯しても取れない菌が沈着してってる
何年着てるとかヨレヨレになっても寝間着言うてる人
周りが言わないだけで多分相当臭いよ

 

481: ディクチオグロムス(静岡県) [US] 2022/08/07(日) 09:08:55.82 ID:iLQsB0gu0
10年着れるってのがウリのTシャツ持ってるけどコロナ禍で太って着れない
白は黄ばむし黒は褪色してくので500円のを毎年買った方がいいよ

 

495: レンティスファエラ(ジパング) [JP] 2022/08/07(日) 11:27:06.19 ID:V4X0meZd0
丸首のとこがヨレヨレになる
全くヨレヨレにならないのがあったが、メーカー名忘れた
アメリカのメーカーでアーミーっぽいデザインだった

 

498: ラクトバチルス(埼玉県) [CN] 2022/08/07(日) 12:25:13.23 ID:OeHpnv2q0

おかんが20~25年前にアンコールワットで買ってきたTシャツ未だに着てる
生地がゴツくて全然ヨレない

同じくらいの時期に青山円形劇場で谷山浩子のコンサートで斎藤ネコさんに外袋にサインもらったTシャツは宝物だ
開封しないでとってある

 

502: ロドバクター(SB-iPhone) [US] 2022/08/07(日) 16:47:42.31 ID:xepNqeb/0
耐久性を考えると買う服がどんどんアメリカブランドになる件

 

507: シュードノカルディア(宮崎県) [RO] 2022/08/07(日) 18:21:42.29 ID:SbElZg7/0
ユニクロで買った白のタートルネックが
たった1年で黄ばんだのには唖然とした

 

514: ロドスピリルム(鹿児島県) [US] 2022/08/07(日) 20:46:35.22 ID:nVEryJpn0

日本は着心地重視で柔らかい布地かつ中国産だから、一年程度しか持たない。

米国で作った低価格Tシャツは、首周りとか硬くて着心地は悪いが、縫製はしっかりしてるし布地も厚めで長持ちする。5、6年は持つ