雑学

降水量1mmの雨とは体感どれくらい?強さ・定義や傘はいるかも調査!

降った雨がどこにも流れ出ることはなく、その場所にたまった場合の水の深さが降水量です!

降水量は一定の時間の間に観測され、単位はmm(ミリメートル)が使われます。

そんな降水量1mmの雨が話題になっています。

降水量1mmの雨は、どのくらいの強さなのか気になる人もいるのではないでしょうか。

なので今回は「降水量1mmの雨とは体感どれくらい?強さ・定義や傘はいるかも調査!」についてお伝えしていきます!

それではスタート!

降水量1mmの雨とは体感どれくらい?強さ・定義や傘はいるの?

ここでは降水量1mmの雨とは体感どれくらいなのかについて調査しました!

降水量1mmの雨とはどのくらいなのでしょうか。

調べて見ると、降水量1mmの雨は、

アスファルトが濡れて雨が降っているとわかる状態が目安

このように雨が降っているとはっきりわかる程度の雨なんですね。

また気象予報士の人が解説している動画もあり、内容を見てみると、

引用元:気象予報士 autumn

気象予報士の降水量の雨について解説を見ると、

1時間降水量1mm→傘をさす人が半々に分かれる

1時間降水量2mm→傘をさす人がほとんど

1時間10mm→地面に水たまり

1時間20mm→地面一面に水たまり

このように解説されていました。

1mmの強さの雨だと”気にしなくてもいいくらい”だともいわれていましたね。

また降水量1mm未満から80mm以上の雨について調べて見ると、

1mm未満小雨地面が湿る程度
1mm弱い雨シトシト降る雨。
2mm弱い雨体感でしっかり雨を感じる。
傘が必要。
3mm~10mm本降り。道路に水たまりができる。
10~20mmやや強い雨ザーザーと降る雨。
傘をさしていても足元が濡れる。
20~30mm強い雨土砂降り。傘をさしていても濡れる。
30~50mm激しい雨バケツをひっくり返したような雨で、
道路が川のようになる。
50~80mm非常に激しい雨滝のような雨で傘が役に立たない。
80mm~猛烈な雨圧迫感で外に出られないほどの雨。

引用元:豆ちし記

上記のように降水量1mmの雨は、

”シトシト降る雨”

このくらいの雨だともいわれているんですね。

降水量1mmの雨でも傘がいる可能性あり!

上記のように降水量1mmだと、

あまり強い雨ではないから傘は必要ないのではないか?

このように感じる人もいるのではないでしょうか。

しかし、気象庁の発表する1時間当たりの降水量は小数点を切り下げてあります。

気象庁の小数切り上げについて5分35秒から再生

なので、天気予報で降水量1mmと報道されれば、

実際の降水量は1mm~1.9mm

このように降水量が2mmに近い時もあります。

降水量2mmのYouTube動画を見てみると、

これに近い雨が降っていてもおかしくないのではないでしょうか。

上記から降水量が1mmだとしても傘が必要な可能性があることがわかります。

1mmの雨だと油断すれば、びしょ濡れになることもあるんですね。

なので、降水量1mmの雨でも油断しないようにしましょう。

降水量1mmの雨でディズニーランドやUSJはどうなる?

ここでは降水量1mmの雨でディズニーランドやUSJはどうなるのか調査しました!

ディズニーランドやUSJに行こうと思ったら、雨の予報の時もあると思います。

テーマパークで、降水量1mmの雨が降ってしまうと、

ジェットコースターなど一部のアトラクションが運転停止になる

このような可能性が考えられると思います。

ジェットコースターだとブレーキの性能が悪くなるということが考えられるからなんですね。

色々なアトラクションを楽しみたい人は、雨の日のテーマパークは避けた方がいいかもしれません。

降水量1mmの雨でもディズニーランドやUSJは楽しめる!

上記のように降水量1mmの雨だと、

ジェットコースターなど一部のアトラクションが運転停止になる

このような可能性が考えられます。

しかし、屋内のアトラクションやレストランで十分楽しむことができます。

ディズニーランドは、全体のアトラクションの4分の3が屋内にあるんですね。

また小雨程度だと雨の日にしか見れないパレードも見れることもあります。

ディズニーでは雨の日にしか見れないパレードが行われることも。

また雨の日になるとお客さんの数も減り、

雨予報の来場者数は通常の7割程度、大雨だと5割程度

このようにいわれており、待ち時間も短くなるんですね。

一部のアトラクションは使えなくなるかもしれませんが、メリットもあることがわかります。

降水量1mmでキャンプや登山はできる?

ここでは降水量1mmでキャンプや登山はできるのか調査しました!

山の天気は変わりやすく降水量1mmでも大雨になる可能性もあります。

結論からいうと初心者の人は、降水量1mmでもキャンプや登山はやめた方が無難だといわれています。

キャンプや登山で気をつけなければいけないのが、

河川の増水

崖や急斜面

このようなことに気をつけなければいけないのではないでしょうか。

河川は大丈夫そうに見えても、一気に大量の水が押し寄せる”鉄砲水”が発生する可能性もあります。

動画は1分54秒から再生されます。

河川でのキャンプは特に気をつけないといけないんですね。

また雨の日は崖崩れが発生する可能性も高まります。

そのため降水量が多くなれば、崖や急斜面に近づくことを避けるのが無難だと思いました。

降水量1mmでキャンプや登山は楽しめる?

上記のように降水量1mmの雨でも、山だと雨が強くなることもあり、

河川の増水

崖や急斜面

このようなことに気をつけなければいけないのではないでしょうか。

しかし、雨の日にしか見られない自然の美しさもあります。

このように雨の日に山を登る人もいることがわかりますね。

また雨の日は人があまりいないことも、メリットの1つなのではないでしょうか。

いつもは登山者が多い所も、雨の人だと激減することもあるんだとか。

しかし、やはり雨の日の登山などは危険であることに変わりはありません。

雨の日は道を知っている人や、上級者の人と行かれることをおすすめします。

レインウェアなど準備万端にしていってくださいね!

降水量1mmで運動会はできる?

ここでは降水量1mmで運動会はできるのか調査しました!

運動会は子供の1年に一回しかないイベントで出来れば晴れてほしい。

しかし、雨が降ったら開催されなくなるのではないかと心配する人も多いと思います。

また降水量1mmでは、アスファルトが濡れている程度なので開催できそうですよね。

実際には、雨での延期や中止の判断基準は学校によって変わってきます。

運動会の雨での判断基準としては、

雨でグラウンドの状態が悪い

天気予報で雨が数時間続く

雷が鳴っている

台風の接近

などのことを考慮しながら運動会が行われるかが決まります。

降水量1mmでも何時間も降り続ければ、中止になる可能性もあるのではないでしょうか。

また雷が鳴っていれば、落雷の危険性があります。

野外スポーツの試合が中止になることもあるので、運動会も中になるかもしれないんですね。

しかし、お子さんの安全などを考慮すれば中止は仕方のないことだと感じました。

降水量1mmでゴルフはできる?

ここでは降水量1mmでゴルフはできるのか調査しました!

結論からいうと、降水量1mmでゴルフはできるのではないでしょうか。

降水量1mmならば傘やカッパをつければ、楽しめることは出来ると思います。

しかし、雨の日のゴルフで気をつけなければいけないこともあり、

ゴルフバックの中にクラブを収める時にクラブ全体を拭く

このように気をつけた方がいいといわれています。

クラブ全体が濡れると水滴がすべてグリップにたまり、びしょびしょになります。

グリップに水が入ると滑りやすくなり、握る力も必要になるんですね。

降水量1mmくらいならば、ゴルフは楽しむことができると感じました!

降水量1mmの雪はどのくらい積もる?

ここでは降水量1mmの雪はどのくらい積もるのか調査しました!

雪の降る量は「降水量」と「積雪量」で表されます。

降水量1mmは積雪量にすると、どのくらいになるのでしょうか。

Yahoo知恵袋を見てみると、このような質問がありました。

引用元:Yahoo!知恵袋

天気予報で雪となっていて、降水量1mm/hは積雪量に換算すると何mm(cm)でしょうか?

このYahoo知恵袋の回答を見てみると、

気温や地域など特性にもよる

気温が1℃~2℃くらいで雨が混じっているようだと雪は積もらない

気温が0℃前後で水分を含んだ雪だと1cmくらい

北海道だと気温がとても低く、粉雪のような場合だと3cm以上になることもある

降水量1mmだとこのように積もるといわれています。

気温が氷点下だと積雪量はさらに増えることもわかりますね。

また雪の場合も傘はあったほうがいいともわれています。

まとめ

今回の記事では「降水量1mmの雨とは体感どれくらい?強さ・定義や傘はいるのかも!」についてお伝えしました!

降水量1mmの雨について調べて見ると、

アスファルトが濡れて雨が降っているとわかる状態が目安

このように雨が降っているとはっきりわかる程度の雨なんですね。

天気予報で降水量1mmといわれても、2mmに近い時もあるので気をつけてくださいね。

この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。