1: ペラミビル(茸) [CN] 2022/09/23(金) 12:19:01.45 ID:tG3nbBBC0 BE:468394346-PLT(15000)
3: パリビズマブ(神奈川県) [ニダ] 2022/09/23(金) 12:19:48.37 ID:ogy7bImX0
松屋かなか卯
7: ホスカルネット(千葉県) [FI] 2022/09/23(金) 12:21:11.71 ID:o2kA2cL40
味の吉野家
種類のすき家
88: ペラミビル(神奈川県) [GB] 2022/09/23(金) 12:58:52.10 ID:D1TTtkT/0
>>7
味の吉野家
種類のすき家
豚汁の松屋
うどんのなか卯
9: エンテカビル(東京都) [ニダ] 2022/09/23(金) 12:21:33.65 ID:Uq1/o9iy0
松屋は飯が不味いけど
牛丼なら汁で誤魔化せる
10: アデホビル(福岡県) [VN] 2022/09/23(金) 12:21:35.33 ID:6Rc7Gl9B0
牛丼は吉野家
色物定食は松屋
色物どんぶりはすき家
なか卯は近場にないから知らん
12: リトナビル(東京都) [US] 2022/09/23(金) 12:22:47.38 ID:LSOR9ebc0
メガ盛りがあるところ
52: ラルテグラビルカリウム(和歌山県) [FR] 2022/09/23(金) 12:38:50.47 ID:3TGrBo6h0
>>12
メガ盛り頼むより並2つ頼むのが安いし量もあってオススメだ
150: エルビテグラビル(ジパング) [US] 2022/09/23(金) 14:40:26.61 ID:2rrtbD/+0
>>52
すき家
牛丼並盛り 733kcal たんぱく質22.9g 400円
牛丼メガ盛り 1458kcal 54.3g 850円
14: パリビズマブ(富山県) [ニダ] 2022/09/23(金) 12:23:00.32 ID:TP3QGSU20
なか卯はしらたき入ってるからまず論外な?
吉野家≫すき家≫≫≫松屋
15: リルピビリン(図書館の中の街) [ニダ] 2022/09/23(金) 12:23:18.57 ID:Ki08AcxR0
牛丼は吉野家。ただし松屋には期間限定メニューの魯肉飯がある。
17: ホスカルネット(北海道) [EU] 2022/09/23(金) 12:23:46.34 ID:tx3Ot/0H0
松屋は牛丼はまずいけど味噌汁がうまいからプラスマイナスゼロ
味噌汁が無くなったらなか卯の次くらいの下位
18: マラビロク(神奈川県) [ニダ] 2022/09/23(金) 12:23:58.20 ID:OA4kc6zd0
牛丼しか食えないなら今日はチーズ乗せようかなとか色々変えられるからすき家
19: レムデシビル(大阪府) [AT] 2022/09/23(金) 12:24:03.52 ID:oagxQ0WC0
カレーなら松屋
20: テノホビル(神奈川県) [CA] 2022/09/23(金) 12:24:47.21 ID:Xb6VzyS80
吉野家がダントツだろ
値段も少し高いが
23: ファビピラビル(東京都) [US] 2022/09/23(金) 12:27:17.39 ID:9qPYhUTH0
吉野家 牛丼、牛すき鍋膳、無くなった親子丼
松屋 おろしポン酢牛めし、オリジナルカレー
なか卯 親子丼
すき家 腹減って近くに何もない時に仕方なく入るとこ
24: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [JP] 2022/09/23(金) 12:27:23.58 ID:WYn03JYg0
松屋はランチセット500円で牛丼サラダ半熟卵味噌汁が付いてくる
お得すぎる
味噌汁を豚汁に変えるとさらに美味い
25: ジドブジン(東京都) [ニダ] 2022/09/23(金) 12:27:42.69 ID:mh7Ya9ts0
牛丼+豚汁で560円は安いな
29: インターフェロンβ(愛知県) [US] 2022/09/23(金) 12:30:29.98 ID:LFB9tf5P0
なか卯はレシピ変更してくるから不味い時と美味い時がある
カレーは安くなったが不味くなった
牛丼は蒟蒻が入ってた時よりは美味い
31: エンテカビル(光) [ニダ] 2022/09/23(金) 12:30:44.20 ID:pH6OZOCG0
食うものによって店変える
牛丼ならすき家一択
カルビ定食なら吉野家
親子丼はなか卯
カレーとうまトマハンバーグなら松屋
どの店も朝定はアリなので朝はローテーション
34: メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [ES] 2022/09/23(金) 12:31:53.30 ID:yTJmE2e30
松屋の定食 牛丼は食べない
35: バラシクロビル(光) [US] 2022/09/23(金) 12:31:59.37 ID:jZNtjKwx0
なか卯が一番や
うどんもあるし
37: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [DE] 2022/09/23(金) 12:32:15.18 ID:V0ty8GLA0
牛丼だけなら、吉野家一択
39: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [ニダ] 2022/09/23(金) 12:33:22.03 ID:63oa4w9k0
松屋が極めて普通でよろしい
41: ラルテグラビルカリウム(静岡県) [DE] 2022/09/23(金) 12:33:40.48 ID:iLv8F6I50
すき家は、肉や味が安定してないので行かない。吉野家の方がまし。
42: バラシクロビル(愛知県) [IT] 2022/09/23(金) 12:36:03.44 ID:jOlZuTUY0
近所のなか卯は外人店員が調理下手すぎて不味い
カチコチの親子丼とかわらうわ
45: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [DE] 2022/09/23(金) 12:36:45.91 ID:280y4gJI0
なか卯>吉野家>すき家>>>>>>>>>>松屋
マジ松屋とか肉がゴムだし、定食は完全にレトルト食品出してるだけだろ
何より盛り付けが汚い
完全に家畜の餌レベル
入ったらいつも残念な気持ちになる
50: リトナビル(茸) [ニダ] 2022/09/23(金) 12:38:30.59 ID:C2SoekqP0
20年前はなか卯好きだったが
もう全然行っていないな
51: コビシスタット(大阪府) [US] 2022/09/23(金) 12:38:40.00 ID:aTn2nqmE0
吉野家の半熟玉子の牛とじ丼うまかった
57: コビシスタット(茸) [CN] 2022/09/23(金) 12:41:51.75 ID:6EHia2nK0
牛肉は吉野家
汁物はすき家
カレーは松屋
異論は認める
59: エトラビリン(熊本県) [CA] 2022/09/23(金) 12:42:35.96 ID:kXg1Nm7m0
東京で食った吉野家まマジでうまかったなぁ、こっちのとは全然違う
こっちではすき家かな
64: インターフェロンβ(愛知県) [US] 2022/09/23(金) 12:46:04.09 ID:LFB9tf5P0
吉牛の牛丼は美味いが
鯖は二度と頼めない不味さ
68: ミルテホシン(東京都) [ID] 2022/09/23(金) 12:48:12.01 ID:roQYhut10
味なら吉野家かな
すき家はちょっと味が濃い
松屋は何の印象も無い
69: アメナメビル(埼玉県) [AT] 2022/09/23(金) 12:48:12.67 ID:S7WOIuyp0
吉野家 標準と言うか基準
らんぷ亭 旨かったけどなくなった
すきや 店の外が臭い、店のそばに行ったとたん食欲無くなる
味は普通
松屋 昔よりはうまくなった
なか卯 ゼンショー系列になる前の方がうまかった
71: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [ニダ] 2022/09/23(金) 12:49:44.95 ID:63oa4w9k0
吉野家は店舗によって味が変わるんだよな
なんであんな事になってんだか
74: アシクロビル(東京都) [GB] 2022/09/23(金) 12:51:18.89 ID:LRfu9VWD0
松のやは美味しいが太る
普段は松屋でカレーでここぞのときに松のやが正義
75: ダルナビルエタノール(栃木県) [US] 2022/09/23(金) 12:51:42.52 ID:Qyedp/nf0
ダントツで吉野家だろうな
次点で松屋だけど米がまずいんだよなぁあそこは
77: ファムシクロビル(神奈川県) [ニダ] 2022/09/23(金) 12:53:02.40 ID:ZAJxuMbT0
すき家は牛まぜのっけを食べるところ
92: ソホスブビル(大阪府) [ニダ] 2022/09/23(金) 13:02:14.11 ID:x5zpxvH+0
あまり牛丼屋とか行かないんだけど、この前訳あって松屋の牛丼食べたら驚くほど美味かった
リピーターになったわ
牛丼ミニ味噌汁付き350円、素晴らしいよ
93: ダルナビルエタノール(茸) [US] 2022/09/23(金) 13:03:04.86 ID:bNBZQSTS0
なか卯はうどんと親子丼食う処だろ!
98: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [ニダ] 2022/09/23(金) 13:09:34.32 ID:63oa4w9k0
若かりし頃の思い出補正全開で期待して行くとどの店でも返り討ちにあう
昔は良かった
104: バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [KR] 2022/09/23(金) 13:14:08.68 ID:l1O1NDnM0
吉野家が一番甘みがない?から好き
松屋は限定メニューが好き
106: ポドフィロトキシン(東京都) [US] 2022/09/23(金) 13:15:45.90 ID:XzXWTM4w0
朝食のすき家
定食の松屋
牛丼の吉野家
うどんのなか卯
以上、俺的査定
107: ソリブジン(東京都) [FR] 2022/09/23(金) 13:18:10.91 ID:/xrBdE1L0
玉ねぎがしゃきしゃきじゃない朝の牛丼屋はどこも美味い
108: ガンシクロビル(ジパング) [ニダ] 2022/09/23(金) 13:18:16.51 ID:vLtLhUge0
松屋は定食と松のや併設のとんかつ
牛丼は吉野家 すき家
松屋の牛丼は味が甘すぎる
吉野家は脂身多すぎる
すき家は温玉乗せるとちょうど良い味
なか卯は食べたこと無し
113: ファムシクロビル(福岡県) [NL] 2022/09/23(金) 13:24:29.17 ID:7Dr2hifF0
松屋派だったけど肉がペラペラになって足が遠のいた
114: パリビズマブ(東京都) [ニダ] 2022/09/23(金) 13:25:32.18 ID:kzmHhUQ80
すき家の中盛りがご飯少なめ肉2倍?で満足感が高い
メガ盛りはもう食べられなくなりつつあるのは悲しいところ
128: インターフェロンβ(神奈川県) [US] 2022/09/23(金) 13:42:27.55 ID:ydY477p80
スレタイの4つだったらすき家選ぶ
良くも悪くも経営努力が半端ないw
昔は生ゴミそのものみたいだったメニューも
かなり食えるものになってきたし
次点で松屋
残りの2店に行くくらいならラーメン屋なりファミレスなり別の店行くわ
137: ソホスブビル(兵庫県) [US] 2022/09/23(金) 13:58:21.46 ID:zcsjVbbA0
昔はすき家で今は吉野家かな
味の好みではなく食べ慣れると他が良く感じる程度の差
松屋となか卯は近所にないからわからない
138: エムトリシタビン(東京都) [CA] 2022/09/23(金) 14:01:24.70 ID:xh7zFK820
プレミアム牛めしに変わった直後の松屋は感動的な美味さだったなぁ。
今はまぁ、どこでも大して変わらない
283: エトラビリン(茸) [CN] 2022/09/24(土) 10:37:43.82 ID:lOhO0WoN0
松屋は期間限定の定食は食えるけど牛めしはアカン
すき家は牛丼は食える方やがそれ以外の丼やカレーはクソマズ
吉野家は論外
なか卯の牛丼と駅そばみたいなうどんが一番マシ
異論は認めない
302: ポドフィロトキシン(東京都) [CN] 2022/09/24(土) 14:21:02.16 ID:RpR8RFG+0
タイミング大事だよな
外れると、脂身の溶けてしょっぱいパサパサの牛肉とちょいベチャのお米で萎える
303: ピマリシン(大阪府) [US] 2022/09/24(土) 14:22:50.65 ID:bk8mIFlz0
牛丼なら吉野家一択
304: ソホスブビル(埼玉県) [US] 2022/09/24(土) 14:29:13.01 ID:UwiDoAFb0
吉野家を牛丼とするなら、松屋はまぁ牛丼を自称しても問題ないレベル
すき家は味以前にワンオペ問題とかで行く気がしない
332: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [BR] 2022/09/25(日) 01:20:23.57 ID:aDGKlplf0
選べないよぉ~
吉野家 特朝定食+牛皿
松 屋 牛焼肉定食Wライス+キムチ
すき家 うな牛特盛+納豆+卵
なか卯 親子丼+牛肉うどん+卵
333: ソリブジン(茸) [US] 2022/09/25(日) 01:28:55.60 ID:A9jz5neR0
4店舗横並びの神立地ならとりあえずすき家にだけは自分は絶対に入らないw
吉野家かなか卯で迷ってなか卯に入る
牛丼か定食かうどん食いたいか気分次第だなー
でもすき家にだけは入らん
335: ペンシクロビル(東京都) [CN] 2022/09/25(日) 05:25:19.29 ID:l6LHq1BC0
すき屋はファミリー向けなせいか甘過ぎなんだよ