雑学

「でも」「だって」「いや」これが口癖の人は嫌われやすいから要注意

1: アフリカゴールデンキャット(秋田県) [US] 2023/01/09(月) 09:54:28.99 ID:usGqVLUj0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
言うと不幸になる? 気をつけた方がいいネガティブな口癖4つ
https://trilltrill.jp/articles/2945665

15: ベンガルヤマネコ(東京都) [JP] 2023/01/09(月) 10:00:15.98 ID:rrov96o+0
お前らじゃん

19: バーマン(埼玉県) [BR] 2023/01/09(月) 10:01:33.21 ID:J+ybcOVM0
どう考えてもオレ

25: リビアヤマネコ(大阪府) [PA] 2023/01/09(月) 10:03:16.97 ID:6bVGCXV20
いや、って言われるの嫌なんだろ。
自己顕示のお互い様。

26: アメリカンワイヤーヘア(茸) [CA] 2023/01/09(月) 10:03:50.46 ID:S8w92l5Q0
自分の考え押し付けて でも だってって批判されてムカつくだけだろw

どっちもどっちww

34: ボルネオウンピョウ(神奈川県) [US] 2023/01/09(月) 10:06:37.47 ID:+TNfGHf10
せやかて工藤!!

37: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/09(月) 10:07:19.04 ID:qHf5SU3X0
反論されたくないだけやん

38: ヒョウ(やわらか銀行) [US] 2023/01/09(月) 10:07:36.26 ID:/8Gdbstl0
最初は必ず同調から始めるようにしてる。
臨床心理士のインテークテクニック。

51: ソマリ(茸) [ニダ] 2023/01/09(月) 10:10:44.11 ID:xoSGIw1p0
>>38
もうそういうの知ってるから
最初に同調されると
コイツ俺を心理テクニックで誘導しようって奴だなってめちゃくちゃ警戒してる

40: サイベリアン(宮城県) [EU] 2023/01/09(月) 10:08:36.42 ID:CjSQPE7n0
異議を唱えること自体は別に問題ない
言い方の問題

A「~だよ」
B「いや、でも~」

と同じ内容だけど
A「~だよ」
B「Aさんはそうお考えなのですか、私の考えは~」
とした方が心象は良い

42: オシキャット(兵庫県) [NA] 2023/01/09(月) 10:08:44.11 ID:xBBjUu9r0
だってなんだか
だってだってなんだもん(´・ω・`)

43: 白黒(千葉県) [BR] 2023/01/09(月) 10:08:45.05 ID:wL7lenLe0
状況説明してたら言い訳するな!
って怒られるのは理不尽だと思う

45: トンキニーズ(石川県) [NZ] 2023/01/09(月) 10:09:24.00 ID:mqF1NfbY0
とりあえず、「あー、なるほど」から始めれば聞き上手

55: ペルシャ(東京都) [ニダ] 2023/01/09(月) 10:13:01.73 ID:JMWLI0Qb0
昔入ってた会社の社長がコレ

56: サビイロネコ(茸) [ニダ] 2023/01/09(月) 10:13:34.72 ID:kfXJLJon0
共感アピールを省いちゃってるのが問題だな
否定が多い印象になる

67: ギコ(神奈川県) [US] 2023/01/09(月) 10:19:47.35 ID:WZFBX7O70
めんどくせえな
好きに喋らせろ

70: ジャングルキャット(愛知県) [ES] 2023/01/09(月) 10:20:06.34 ID:daJvCmes0
ネガティブな表現をよく使う人は好かれない

第三者の悪口を言う人も好かれない

73: サビイロネコ(茸) [ニダ] 2023/01/09(月) 10:22:09.36 ID:kfXJLJon0
自分卑下して相手に否定させたがるヤツも居るけど、それはそれでアウト気味だわな

81: ギコ(神奈川県) [US] 2023/01/09(月) 10:25:38.67 ID:WZFBX7O70
>>73
これと
遠回しな俺は悪くない
なんで〇〇なの?(おかしくない?)
という論調が嫌だ

74: チーター(東京都) [CH] 2023/01/09(月) 10:22:21.47 ID:yWvTBBKO0
否定した割に異口同音で、言い方替えただけじゃんてアホも多い。

85: エキゾチックショートヘア(栃木県) [CN] 2023/01/09(月) 10:27:14.60 ID:d9YYBoFv0
「でも」と「いや」は使っちゃうなぁ
実は俺嫌われてんの?

86: コドコド(東京都) [HU] 2023/01/09(月) 10:29:30.80 ID:5PFjndYe0
皆、変な論破グセがついちゃってんのかね

他人の意見を丸呑み全肯定=負け
反論=勝ち
みたいなw

88: イエネコ(東京都) [US] 2023/01/09(月) 10:30:16.33 ID:39rQMxSa0
別に嫌われても良くね?

91: ラ・パーマ(千葉県) [US] 2023/01/09(月) 10:31:10.54 ID:qPsqaA5K0
つっても女子高校生が言ったら可愛いで済むんだろ?

102: アムールヤマネコ(埼玉県) [EU] 2023/01/09(月) 10:40:51.00 ID:XYkD66l90
別れた年上の彼女がモロそういう女だったわ、ネガティヴ&要求&何を言っても張り合ってくる

103: ジャガーネコ(東京都) [US] 2023/01/09(月) 10:43:42.39 ID:j33KIE8X0
内容がネガティブだってのなら、まだ話は分かるんだけど
文脈に関わらず特定の接続詞言っただけで、非難される文化は糞だよ、全く

106: ヒマラヤン(栃木県) [FR] 2023/01/09(月) 10:46:59.96 ID:4n3MXCRg0
逆に~ とか言ってるのに
全然、逆じゃない奴にはイラっとするw

116: イリオモテヤマネコ(岐阜県) [US] 2023/01/09(月) 10:56:28.40 ID:LL7/H/MX0
>>106
引退近い年齢になると何を言うにも一言目はソレって感じの人多いよね
全然要領を得ない要するに~も嫌い

109: ジャガランディ(光) [ニダ] 2023/01/09(月) 10:50:37.44 ID:8anSYGGu0
同意から入ると好かれる
否定から入ると嫌われる
使い分けるとええ

123: ライオン(愛知県) [GB] 2023/01/09(月) 11:00:37.41 ID:iH0fmcH00
いや、
から入るくせに結局こっちの言い分と同じだったりする奴が一番ムカつく
意味もなく否定してるだけ

俺「昼どうする?ラーメンでも食いに行く?」
友人「いや、ラーメンはちょっとね」
俺「じゃあ何食べる?」
友人「うーん、ラーメンでいいか」

みたいなの

137: サイベリアン(光) [CH] 2023/01/09(月) 11:17:43.16 ID:uRA4kOnW0
いやとか最初に否定から入るのは良くないよね
分かってはいるんだけどな

148: ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [US] 2023/01/09(月) 11:41:27.17 ID:rUKBOyCj0
「せやかて」が口癖の名探偵もいるし

149: ボルネオヤマネコ(茸) [FR] 2023/01/09(月) 11:41:49.86 ID:p9UMG4x90
まずは「あーなるほど」って一言目に出るようにしてる

151: 猫又(茸) [MX] 2023/01/09(月) 11:44:34.84 ID:Hu8r9P8c0
「ていうか」から話し始めるやつも多いな

152: マヌルネコ(東京都) [US] 2023/01/09(月) 11:46:44.91 ID:duoe4UO80
要はが口癖の奴の話が要約されておらず無駄に長い率は異常

157: ジャガーネコ(宮崎県) [US] 2023/01/09(月) 11:53:44.94 ID:4ASu/YrQ0
ていうか が一番腹立つ

159: セルカークレックス(茸) [US] 2023/01/09(月) 11:54:20.18 ID:IdQ3wAbK0
ぶっちゃけ
って言葉が大嫌いだったな

論点先取の典型だろ

165: キジトラ(京都府) [US] 2023/01/09(月) 11:59:09.36 ID:ACK22qBd0
>>159
愚痴とかカミングアウトに繋がることが多いから、いきなり内容を言うよりも相手を驚かせない効果はあると思うよ
関西だと「正直」を使う人が多いからぶっちゃけを使う人はあんまりいなかったけどね

163: ぬこ(大阪府) [EU] 2023/01/09(月) 11:58:46.92 ID:e8kKEwjc0
言い訳の言葉だもんな。

168: ロシアンブルー(SB-Android) [MG] 2023/01/09(月) 12:01:43.87 ID:a4CVN4IO0
うんそうなんだけどでもねと一瞬同意から入ってくるパターンもある

288: マーゲイ(岡山県) [ニダ] 2023/01/09(月) 21:58:18.57 ID:aZ089iRR0
言わせる側の言い方や発言にも問題あり

298: マーゲイ(岡山県) [ニダ] 2023/01/09(月) 23:34:18.04 ID:aZ089iRR0
たまに検討違いなこと言う人いるし
話を反らせようと別の話題ぶっこんでくるのも居るし
本筋に戻るためにイヤそうではなくてと話を戻さなければいけない時がある

302: サーバル(光) [GB] 2023/01/09(月) 23:44:50.98 ID:Emw5/xvL0
「逆に」「ワンチャン」も追加してくれ
こいつらは全然逆でもチャンスでもないのに使うからな

306: ターキッシュバン(大阪府) [GB] 2023/01/10(火) 04:27:47.99 ID:nn6AkSq40
嫌いな相手には故意にそうしてるわ
誰がてめーの言うことなんか素直に聞くかよバーカ
嫌われてることに早く気づけマヌケ
って思ってるけど中々気づかないみたいで草w

308: カナダオオヤマネコ(神奈川県) [CO] 2023/01/10(火) 04:32:42.84 ID:FQrf6XIs0
話の最後に「知らんけど」も追加してくれ

325: スミロドン(大阪府) [ニダ] 2023/01/10(火) 09:48:25.33 ID:Mt1hYH+s0
相手の話を一回否定してからでないと会話できないやつ多いよな

331: しぃ(千葉県) [GB] 2023/01/10(火) 11:56:53.13 ID:e1uV0oPT0
会話に否定から入ってくる
無能上司!