政治家

榎本一容疑者の大学や高校は?学歴や経歴などwikiプロフィールも!

議長経験があり自民党区議として活躍されているのが榎本一さんです!

榎本さんは東京都北区の区議会議員として活躍されていました。

しかし、覚せい剤を使用したとの疑いで逮捕されたことでも話題になっています。

そんな榎本一さんの大学や高校などの学歴が気になるかたもいるのではないでしょうか。

なので今回は「榎本一容疑者の大学や高校は?学歴や経歴などwikiプロフィールも!」についてお伝えしていきます!

それではスタート!

榎本一容疑者の大学や高校の学歴は?

ここでは榎本一容疑者の大学や高校などの学歴についてお伝えしていきます!

榎本一容疑者の出身大学

榎本一さんの出身大学は玉川大学です。

【玉川大学】

場所:東京都町田市

設立年:1929年

偏差値:37.5~57.5

玉川大学 公式サイト

榎本一さんは玉川大学に進学しましたが、中退しています。

なので、最終学歴は高卒ということになりますね。

榎本一容疑者の出身高校

榎本一さんの出身高校は暁星国際高等学校です。

【暁星国際高等学校】

場所:千葉県木更津市

設立年:1979年

偏差値:57~62

暁星国際高等学校 公式サイト

暁星国際高等学校は偏差値57~62あり、地元では進学校として知られています。

この高校はカトリック系の学校で、帰国子女を多く受け入れているという特徴もあります。

またサッカーや野球など、部活動が盛んなことでも知られていますね。

この高校を卒業した有名人を見てみると、

小笠原道大(元プロ野球選手)

石垣徳之(サッカー選手)

相川良太(元プロ野球選手)

このように卒業生には、スポーツ選手が多い印象でした。

榎本一容疑者のwikiプロフィール!

ここでは榎本一さんのwikiプロフィールを調査しました!


引用元:選挙ドットコム

【榎本一 プロフィール】

名前:榎本一(えもと はじめ)

生年月日:1968年8月9日

年齢:52歳(2021年11月現在)

出身地:東京都北区

趣味:自転車、手ぬぐい収集

職業:東京都北区の区議会委員、自民党所属

榎本一さんは1999年4月に、東京都北区の区議会議員に民主党公認で立候補し当選。

2009年からは自民党へ移り、区議長や副議長などを歴任しています。

しかし、2021年3月には議会で下を向いて、静かに目を閉じたままの場面が話題になりました。

この居眠り疑惑でも榎本一さんは話題になりましたね。

榎本一容疑者の母親は榎本三恵子!

榎本一さんの母親は榎本三恵子さんです。

引用元:朝日新聞

【榎本三恵子 プロフィール】

名前:榎本三恵子(えのもと みえこ)

生年月日:1948年7月4日

年齢:73歳(2021年11月現在)

出身地:富山県滑川市

身長:171cm

職業:タレント、女優

榎本三恵子さんは元夫・榎本敏夫さんと結婚されました。

結婚当時、三恵子さんは18歳で敏夫さんは40歳と22歳も年が離れていたそうです。

なので、家族からは結婚を猛反対されたんだとか。

榎本敏夫さんとは1977年に離婚されています。

また榎本三恵子さんは”ロッキード事件”の裁判で検察側の証人として出廷しました。

【ロッキード事件】

アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって、1976年2月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件である。

また記者会見でのマスコミとのやりとりから出た”ハチの一刺し”という表現も話題になりました。

その後は、タレントや実業家としても活躍。

自身のヌード写真を披露したり、バラエティ番組やドラマにも出演したそうです。

引用元:日本の古本屋

身長171cmもあり、スタイルや美しさが当時は話題になりましたね。

お笑いバラエティ番組”オレたちひょうきん族”に出演したことでも話題になりました。

また三恵子さんはクラブや美容サロンの経営を行っており、実業家としても活躍。

そして、ワコールの販売員としても活躍されていたそうですよ。

榎本三恵子さんは幅広く活躍されていることがわかりましたね!

榎本一容疑者の嫁や息子は?

榎本一さんは北区区議会議員の公式ページに”既婚”、”二児の父”と記載しています。

榎本さんは結婚しており妻・息子・娘の4人家族のようですね。

しかし、妻や子供は一般人のため情報は公開されていませんでした。

家族は榎本一さんが覚せい剤を使用していたとは、衝撃の事実だったのではないでしょうか。

まとめ

今回の記事では「榎本一容疑者の大学や高校は?学歴や経歴などwikiプロフィールも!」についてお伝えしました!

榎本一さんの出身大学は玉川大学でしたね。

この記事を最後まで読んでいただきあがとうございました。