YouTubeから急に”共有コントロール”という通知がくることがあります。
急にこのような通知がきたら、何なのか気になりますよね…
調べても何なのかよくわからないというかたも多いのではないでしょうか。
なので今回は「YouTubeの共有コントロール通知とは何?解除方法でオフにできる?」についてお伝えしていきます!
それではスタート!
YouTubeの共有コントロール通知とは何?
ここではYouTubeの共有コントロール通知は何なのか調査しました!
YouTubeヘルプについて共有コントロールを調べてみると、
このように共有コントロールの情報はありませんでした。
しかし、YouTubeなどの共有コントロールは、Chromecastと関係がある可能性が高いです。
YouTubeの共有コントロール通知と、Chromecastの画像を比べてみると、
【YouTubeの共有コントロール通知】
【Chromecast】
非常に似ていることがわかりますね。
Chromecastヘルプを見てみると、
キャスト メディア操作通知が表示されるためには、モバイル デバイスやタブレットが Chromecast、スピーカーまたはディスプレイと同じアカウントにリンクされている必要があります。同じ Wi-Fi ネットワーク上にあるすべての Chromecast およびスピーカーやディスプレイの通知も取得します。
引用元:Chromecast ヘルプ
お店や家で共有コントロール通知が来るのは、同じWi-Fiを使っているからかもしれません。
他人に共有コントロールさせないようにするには、
・同じWi-Fiを使わないようにする
このようなことがいえるのではないでしょうか。
またネット情報やツイッターを見てみると、
・同じネットワーク内でYouTubeを閲覧している人が見つかると通知がくる
・他人に通知は行きますが、どのような動画を見ているのかはわからない
このようなことがいえると思います。
Twitterなどのコメントを見てみると、
なんだ髪切ってたら共有コントロールでHulu共有されたんだけどwwwww
誰だよw pic.twitter.com/UhrYS0Bfq0— 鳥 NoWar (@SAYUhonpo) February 27, 2022
お母さんがテレビでyoutube観てたら私のスマホに共有コントロールで通知欄に出てくるのなんなん…
— ばむ (@_baum_n) February 18, 2022
このように家族や近くの人が、同じネットワークを使っていると通知が来ることがわかります。
また、停止ボタンや音量もあるので勝手に人の動画を操作できる可能性もあります。
実際にYouTubeを停止したりしている人もいるんですね。
共有コントロールの通知が沢山来るからなんだろうって一生懸命消してたら家族がテレビでYouTube再生してたのが私のとこに通知来てるだけだった
ずっと家族のYouTube停止してた— りぃと (@DAMaL1F) February 23, 2022
外出した時に共有コントロールの通知が来れば、他人の動画を停止させたりすることができるかもしれません。
なので、外出時に通知がきても、無視するようにしましょう。
共有コントロール通知は解除方法でオフにできる?
ここでは共有コントロールの通知を解除してオフにできるのか調査しました!
上記のように、Youtubeで共有コントロールを調べましたが情報はありません。
しかし、上記からChromecastと関係がある可能性がわかり、
・Chromecastと通知解除でオフにする方法が同じ
このような仮説が生まれるのではないでしょうか。
スマフォから通知をオフにする方法を見てみると、
【方法1】
①通知画面で設定アイコン をタップします。
②[リモコンの通知を表示] をオフ にします。
【方法2】
①スマートフォンで設定アイコン をタップします。
②[Google] → [デバイスと共有] →[キャスト オプション] → [キャスト デバイスでメディアを操作] をオフにします。
【方法3】
①Google Home アプリ を開きます。
②対象のデバイス →設定アイコン → [認識と共有] をタップします。
③[キャスト メディアを他のデバイスでも操作] をオフにします。
参考元:Chromecast ヘルプ
このようなことがわかりました。
共有コントロール通知が来るのは、
・Chromecast
・Google Homeアプリ
この2つを使っている人だけなのかもしれませんね。
まとめ
今回の記事では「YouTubeの共有コントロール通知とは何?解除方法でオフにできる?」についてお伝えしました!
YouTubeの共有コントロール通知は、
・同じネットワーク内でYouTubeを閲覧している人が見つかると通知がくる
このような可能性が高いかもしれませんね。
この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。