トップバリュのオリジナルブランドですが、
実は価格帯によってパッケージの色が4色あるのはご存知でしょうか?
このパッケージの色の違いを意外と知らない方もいらっしゃると思うので
今回は「トップバリュのパッケージの黄色マークはヤバい?他の色との違いは?」に
ついてお伝えしていきたいと思います!
トップバリュのパッケージの解説
ピンク | 普通にうまい |
---|---|
黄色 | コストパフォーマンスに全振り、たまに変なのがある |
緑色 | 無農薬にこだわっているため品質は高い、その分値段は高め |
黒色 | トップバリュの最高品質商品、値段も品質も高い。 |
私はトップバリュにはよく行くのですが、こんな違いがあったんですね。
全く知りませんでした。
ネットでは黄色はまずい!という感想が多いようですが
本当にそうなのでしょうか?
黄色の商品についての感想を調べてみました。
黄色の商品に肯定的な意見
トップバリュの黄色(ベストプライス)はヤバいという話はよく聞くけどカップ麺とかポテトチップスとか「そりゃまあ日清やカルビーには劣るけど数十円の価格帯ならこんなもんだし全然食えるっしょ」程度に頑張ってるのもあると思う
引用元Twitter— ピンフスキー (@hideyosino) June 23, 2022
素麺で話題になってるけどトップバリュの黄色製品、味に目をつぶれば(そもそも食えないほど不味い訳でもない)カロリーと栄養素と安さと安全性は保証されているので全く悪い製品では無いでしょ。世界に目を向ければ安くてカロリーはあるものの味も安全性も栄養素も保証されない食い物はごまんとあるわ
引用元Twitter— 芝村矜侍 (@kyouji0716) June 23, 2022
なんかもうトップバリュの黄色を馬鹿にするアホが騒いでて激おこなんだけど。
高級品と比べてこき下ろして楽しいか???
トップバリュの黄色だって高級品にだって人の好みで当たり外れあるしトップバリュは安くて庶民の味方なんだわ
サイゼといいトップバリュといいなんで安さを叩かれんの?引用元Twitter— 鏡花 (@s_kyoka520) June 23, 2022
トップバリュの黄色がやばいって話題になってるけど鈴かすてらだけはマジで裏切らないから pic.twitter.com/tpcHsek8jH
引用元Twitter— (@rgb_str05) June 23, 2022
「黄色のトップバリュがヤバい」のは粗方同意なのだが、この「まる絞りレモン」だけは違う!!
レモンサワーとしては十分な飲み応え・美味しさを備え、その上で350mlが税別85円、500mlなら税別115円と圧倒的なコスパ!!
しかもプリン体0で優勝してまう。
他の「黄色のトップバリュ」とは違うのだよ。 pic.twitter.com/oz0YJrDIsB引用元Twitter— 阿波守 (@bushoawanokami) June 23, 2022
トップバリュ黄色で美味しいのはこちら♀️何か危ない粉でも入ってる?ってくらい息子がハマッてて、品切れも多い人気商品。湖池屋が作ってるからそりゃあ美味しいよね♪あとNOODLEシリーズも好き。こちらは明星。製造してる会社によっては黄色も美味しいのよ。
そうめんは…私も後悔したことがある https://t.co/dXhy54Zvsp pic.twitter.com/2zEkz8wrUy引用元Twitter— ちゃいこりん*吉岡本店東京出張所* (@chaikorin) June 23, 2022
黄色の商品に否定的な意見
確かにトップバリュの黄色はガチ。
黄色ラベルの食品で何度か痛い目を見てるので、夫に買わないでと頼んでるにも関わらず、先日「これは美味しそう!」と黄色のウインナー買ってきて喧嘩になった。食べたあとに「僕が間違ってた、ごめん…」と謝ってきた。引用元Twitter— ピーロ🐞3y♀+1m♂ (@10m21107605) June 23, 2022
紙パックのコーンスープがクッッッソ不味くて捨てたんだけどピンクだったか黄色か覚えてない
それ以来金色じゃないトップバリュはなるべく避けてるあんな不味いコーンスープ初めて飲んだわ
引用元Twitter— まりたろー (@maritaro_7) June 23, 2022
去年人生初めてまずいと思った紅茶、確認してみたらやっぱり黄色のトップバリュだった。知らずに買って飲んでたけど黄色やべえな https://t.co/e5k5b8CqUf pic.twitter.com/RghudEseDl
引用元Twitter— あ✈︎や改@NCP58G (@probox_58G) June 22, 2022
黄色いトップバリュのヤバイヤツはヤバイんだよってオカンにずっと云うてたのに、何かの好奇心で先日黄色トップバリュのカレー買ってきて「こんな味の足りないカレー初めて食べた」ってすげー後悔してたので、一回後悔しないと分からない事もあると思う
引用元Twitter— ポチッ☆ (九州醤油味) (@potistar666) June 23, 2022
まとめ
今回の記事では「トップバリュのパッケージの黄色マークはヤバい?他の色との違いは?」についてお伝えしました。
やはり賛否両論あるようでしたね、ちなみに私は黄色商品は肯定派です。
ポテトチップスなどは大手のメーカーと同じ工場で
製造しているものもあるのでおすすめです。
またミートソースもおすすめです、
黄色パッケージのポテチやカップ麺と一緒に購入しています。
今回はこれで終わりです、この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。