雑学

地方民が初めて東京に行ってびっくりしたことって何?

1: アクルックス(東京都) [US] 2022/12/21(水) 21:49:01.24 ID:tmedSMUu0● BE:472567884-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京ミチテラス、幻想的に 丸の内周辺、恒例イベント始まる
https://www.tokyo-np.co.jp/article/221334

8: 白色矮星(大阪府) [GB] 2022/12/21(水) 21:50:47.72 ID:rSVtuly30
東京出身者がいない事

 

373: パルサー(京都府) [US] 2022/12/22(木) 01:18:56.65 ID:I98NsHAn0
>>8
とーほぐ人大杉

 

549: フォボス(光) [CN] 2022/12/22(木) 07:30:49.51 ID:vkVXbPej0
>>8
これは思うわ
仕事もできないし、田舎のダメ人間が集まった感じ

 

9: フォーマルハウト(光) [US] 2022/12/21(水) 21:51:21.56 ID:mJommmxH0
バスの前から乗って後ろから降りるシステム

 

520: オベロン(茸) [CN] 2022/12/22(木) 06:45:37.83 ID:g/tya7de0
>>9
それは他でも市営バスとかならそうだ
定額だから

 

690: ポラリス(熊本県) [ニダ] 2022/12/22(木) 12:43:59.88 ID:oAgrciJX0
>>9
後ろから乗ろうとするとタダ乗りと思われるのか
めちゃくちゃ怒られる

 

12: 亜鈴状星雲(神奈川県) [CN] 2022/12/21(水) 21:51:46.54 ID:tGZ8cMEP0
東京駅の端っこの出口から出たら横に大手町の端っこの出口があった

 

13: 海王星(山形県) [ニダ] 2022/12/21(水) 21:51:56.68 ID:oki07YT80
同じような空間(オフィス街、住宅街)が見渡す限りどこまでも続いてる

 

14: イータ・カリーナ(神奈川県) [ヌコ] 2022/12/21(水) 21:51:59.27 ID:QMX8kcAy0
電車が5分おきに来る

 

17: ブレーンワールド(茸) [GR] 2022/12/21(水) 21:52:39.07 ID:O6Ny7yn70
23区内に田畑があったこと

 

18: アルゴル(東京都) [US] 2022/12/21(水) 21:53:08.64 ID:KrMA6gA60
三國無双みたいに人がせまってくる(´・ω・)

 

19: デネブ(神奈川県) [ニダ] 2022/12/21(水) 21:53:15.50 ID:k+aTNTyb0
なにもかもが狭すぎ
ラーメン屋で隣の肘を気にしながらラーメンを
すする羽目になるところ

 

23: 太陽(千葉県) [US] 2022/12/21(水) 21:53:56.67 ID:8ymuWGNo0
>>19
わかる
ぶっちゃけ住みたいかって言われると大して住みたくない

 

31: デネブ(神奈川県) [ニダ] 2022/12/21(水) 21:55:51.84 ID:k+aTNTyb0
>>23
自分は勤め先が都内だけど
狭すぎで体を壊しかけた
椅子の上でストレッチすらできないんだぜ

 

49: セドナ(埼玉県) [US] 2022/12/21(水) 21:58:40.69 ID:ZtDvSSn90
>>19
飲食店のパーソナルスペースが狭すぎてストレスは溜まるね

 

824: ダークマター(茸) [NZ] 2022/12/22(木) 21:12:31.53 ID:yiwOcoq00
>>49
マクドナルドがヤバい
席たくさん確保しようとして
ブロイラーの小屋みたいになってる店がある

 

20: ブレーンワールド(山口県) [IL] 2022/12/21(水) 21:53:20.60 ID:7ZA6A+r20
基本的には都会だなーってくらいだったが新宿は完全にお上りさんになってしまった

 

26: ヒアデス星団(大阪府) [US] 2022/12/21(水) 21:54:13.32 ID:xNtkY5FB0
車大渋滞
大久保歩きの大渋滞(コロナ関係なし)
歌舞伎町ヤバすぎ

 

27: ボイド(茸) [IR] 2022/12/21(水) 21:54:18.02 ID:+o4htyxJ0
女装してタイツ姿のオッサンが駅構内を闊歩してるところ

 

32: カノープス(栃木県) [ニダ] 2022/12/21(水) 21:55:54.73 ID:2KPTijj40
地下鉄がくさい
鉄の匂いなのかくさかった、すぐ慣れたが

 

40: ソンブレロ銀河(東京都) [US] 2022/12/21(水) 21:57:16.32 ID:QOzyk2sr0
電車に乗り遅れたーって思ってたら直ぐに次の電車がきた

 

41: カペラ(栃木県) [ニダ] 2022/12/21(水) 21:57:16.44 ID:AWWi22iK0
小学生の頃、1人で初めて新宿駅に行った時は衝撃だったなぁ
掛値無しに地下迷宮だったわ

 

56: レグルス(大阪府) [TR] 2022/12/21(水) 21:59:36.06 ID:na6CH9Kl0
関東ローカルにも関西芸人が出てること

 

58: アケルナル(大阪府) [GB] 2022/12/21(水) 21:59:54.12 ID:2NCvVcey0
ボロい民家が結構ある

 

59: ヘール・ボップ彗星(愛知県) [US] 2022/12/21(水) 22:00:08.82 ID:SFjAlhMH0
路線によっては終電が激混み

 

70: アリエル(ジパング) [FR] 2022/12/21(水) 22:02:09.75 ID:RljO7U280
鼻毛が伸びるのが速い

 

71: アケルナル(岐阜県) [US] 2022/12/21(水) 22:02:38.85 ID:49CUqoAH0
歩く距離がやばい
登山でまあまあ歩く方なんだけど通常モードで歩く距離じゃない…

 

77: デネブ(神奈川県) [ニダ] 2022/12/21(水) 22:03:42.69 ID:k+aTNTyb0
>>71
東京住まいのお年寄りは
地方のお年寄りよりも
健康的な人が多いのは
多分このせい
本当に皆良く歩く

 

74: エイベル2218(神奈川県) [CN] 2022/12/21(水) 22:03:21.09 ID:ZISGdSkm0
トレンディーでナウい人ばかりのイメージだが
そんなにうちの地元と変わらん印象

 

80: パラス(東京都) [ニダ] 2022/12/21(水) 22:04:48.05 ID:/kMfTQgC0
街も臭いが
ワキガ遭遇率の高さったらない
香水の適量を知らない人も多い

 

81: スピカ(岩手県) [US] 2022/12/21(水) 22:04:55.77 ID:pWTIwnTr0
人が多過ぎ 岩手のお祭りより混んでる
電車車輌編成長過ぎ 岩手の在来線は2両
ビル高杉 岩手は20~21階があるが2棟位しか無い

 

88: 北アメリカ星雲(東京都) [NO] 2022/12/21(水) 22:06:35.63 ID:mjYC7zo30
澁谷センター街歩いてたら急に下水?便所?臭いとこある すごい臭いおえええええ
ハチ公周りの植え込みにネズミが一杯住んでた

 

91: 青色超巨星(兵庫県) [US] 2022/12/21(水) 22:07:30.73 ID:+IoawJfy0
住宅街の中に駅がある

 

99: デネブ(神奈川県) [ニダ] 2022/12/21(水) 22:09:43.31 ID:k+aTNTyb0
塾が多い
てか電車の広告に塾広告が多くてびっくり

 

104: 3K宇宙背景放射(東京都) [US] 2022/12/21(水) 22:10:32.93 ID:S0HhltGT0
駅の出口が多い

 

108: バーナードループ(東京都) [FR] 2022/12/21(水) 22:12:23.53 ID:7ttRmeou0

大学で上京して府中市に来たら、カマキリハンドルのママチャリの中学生が居て衝撃を受けたな
地元でも絶滅したのに

まあ都心の人の多さはほんと桁違いだわ

 

109: 百武彗星(茸) [US] 2022/12/21(水) 22:12:32.58 ID:rhmnvce70
やっぱり臭いよな
田舎行って空気が美味しいってまあそりゃ言うかって

 

122: ベクルックス(三重県) [ニダ] 2022/12/21(水) 22:16:44.11 ID:RtsIPEg40
>>109
田舎でも畜舎から濃厚な糞の臭いが漂ってきたりするけど東京の臭いはおっさんの屁みたいなモワッとした臭いで生々しいんだよな

 

127: デネブ(神奈川県) [ニダ] 2022/12/21(水) 22:17:20.55 ID:k+aTNTyb0
>>122
湿度が高いせいもあるよな
梅雨の時期なんて一番最悪

 

141: オベロン(北海道) [US] 2022/12/21(水) 22:22:03.30 ID:P+VuJJwX0
旅館の米が不味すぎて食えなかった
消毒臭くてな
こんな臭い米平気で食ってるのかーって
思った

 

144: ハダル(東京都) [JP] 2022/12/21(水) 22:22:36.43 ID:uFPp0V140
神田川はドブ川だった

 

146: レア(新潟県) [US] 2022/12/21(水) 22:22:39.10 ID:vTFKoTwy0
ものすごい歩かせられる
周りがみんな競歩

 

148: イータ・カリーナ(奈良県) [ニダ] 2022/12/21(水) 22:23:14.53 ID:24E9lI5s0
駅にいる人みんな足速い

 

152: カリスト(香川県) [CA] 2022/12/21(水) 22:23:47.42 ID:8NBt1xym0
1000人に一人くらいしかはまらないようなレアな趣味でも
あれだけ人がいれば専門店で商売にできるほどにはその趣味の人がいる

 

153: ミランダ(東京都) [AR] 2022/12/21(水) 22:24:04.64 ID:tIgx4T0X0
銀座とか1つ先の通りに出ると誰もいない

 

155: 地球(香川県) [IR] 2022/12/21(水) 22:25:41.16 ID:ymuyTpMH0
今は知らんけど割りと商店街個人商店が生き残ってたな

 

964: ミザール(福岡県) [ニダ] 2022/12/23(金) 22:08:38.53 ID:3oQJJALE0

吉澤ひとみのひき逃げのドラレコだな

ひき逃げされて人が倒れてるのにそれ見てた人も皆知らんぷりで誰も駆け寄らず通り過ぎるだけ

これと同じような事はよく聞くな
駅のホームで人が倒れても皆知らんぷりだったとかケンカして血を流して人が倒れてるのに皆知らんぷりだとか

 

965: 冥王星(大阪府) [IR] 2022/12/23(金) 22:14:57.04 ID:efs8gSwL0
>>964
正直言うと俺もそうすると思う…
地元の大阪じゃ絶対に知らんぷりなんかしないけど、東京じゃ自信ない…

 

969: ボイド(北海道) [US] 2022/12/23(金) 23:59:01.42 ID:BdRXuvoN0
前にいたニューヨークと比べて地下鉄が臭くない
渋谷スクランブルはいうほど人多くない

 

977: トリトン(大阪府) [US] 2022/12/24(土) 02:23:27.17 ID:FB9roZN80
テレビとかでよく聞いた地名があって
ちょっと歩くとまた有名なところに出るんだけど
位置関係がさっぱり分からんかったなあ
ここからここに繋がるのかって

 

979: エリス(静岡県) [US] 2022/12/24(土) 02:34:18.64 ID:aFd6AQMC0
鼻かんだら鼻水が黒かった

 

981: クェーサー(大阪府) [FI] 2022/12/24(土) 03:49:03.57 ID:FYSBapuo0
大きな駅なのにエスカレーターがない
大きな駅なのにベンチとか座る場所がない
下水臭い
京北だか列車とホームの間が空き過ぎてる

 

983: ビッグクランチ(埼玉県) [KR] 2022/12/24(土) 05:22:07.82 ID:c+AJ50KJ0
新宿とかでたまにバキュームカーを見かけること