福原 遥(ふくはら はるか、1998年〈平成10年〉8月28日 – )は、日本の女優、声優、歌手、ファッションモデル、元子役。埼玉県出身[5]。研音所属[6]。
出典元https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%8E%9F%E9%81%A5
今回の話題は、2022年後期の朝ドラ
「舞いあがれ!」です。
主演は福原遥さん。
そろそろドラマがスタートしますが、
ロケ地はどこなのか
気になりますよね!
今回は「福原遥主演のNHK朝ドラ舞いあがれ!の撮影場所はどこ?いつから放送?」について
お伝えしていきます。
舞いあがれ!の撮影場所はどこ?
この投稿をInstagramで見る
NHK朝ドラ「舞いあがれ!」は、
2022年度後期連続テレビ小説。
第107作目の作品となります。
主人公の舞(福原遥)が、
ものづくりの町・東大阪と
自然豊かな長崎・五島列島で、
飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生のドラマ
と紹介されています。
「東大阪」と「五島列島」という
文字が見えますね。
では気になるロケ地を見てみましょう!
①東大阪
舞の父親は、東大阪で
ネジを作る工場を経営しています。
よって舞の幼少期は、この東大阪で
描かれているのでしょう。
舞の家族は、岩倉浩太(高橋克己)と
母親(永作博美)、兄(横山裕)の4人。
この東大阪市はものづくりの街として有名で、
多くの工場や中小企業が集まっています!
②五島列島
五島列島は、長崎県にある島です。
舞の祖母・才津祥子(高畑順子)が
五島列島に住んでいるため、
こちらでも撮影が行われていると思います。
目撃情報では、五島市で撮影が
行われていたそう。
通りかかっただけだからはっきりわからないけど、秋からの朝ドラの舞い上がれ!の撮影してた!#五島市#舞い上がれ!#朝ドラ
— ゆういち (@yuichi_510) May 15, 2022
五島列島は、なんと大小あわせて152の島々が
あります。
舞は徐々に「パイロット」に憧れを持つのですが、
そのきっかけとなるのは
五島列島に空高く舞い上がる「ばらもん凧」だとか。
11/21 ①【RT対象】
ばらもん凧
五島の方言で活発で元気がいいという意味
鬼に立ち向かう武士の兜の後ろ姿が描かれている
男の子の健やかな成長を願い揚げられます#MissBouquet#ミクチャ#松花堂ウエディング#拡散希望#五島#ばらもん凧 pic.twitter.com/JSSsm9KSbe— MIKA👰第5回ミスブーケ💐ありがとう❤️【本アカ】 (@MIKA84213) November 20, 2021
③大瀬崎断崖(灯台)
映画「悪人」で有名な大瀬崎断崖(灯台)。晴れ空で圧倒的な姿でした。
「舞い上がれ!」のロケ隊も来ていたそうです!楽しみです。#大瀬崎断崖 #舞い上がれ #福原遥 #朝ドラ #長崎 #福江島 #悪人 #妻夫木聡 #深津絵里 pic.twitter.com/9B0ZiZPkCu— 好いーと九州 (@suito_kyushu) August 10, 2022
五島市にある「福江島」の、
大瀬崎灯台も撮影に使われていたそうです。
やはり全体的に、五島市を使って
撮影が進んでいるようですね~!
④彦根
福原遥の朝ドラは彦根で撮影してたのね…(´・ω・`)
次の朝ドラはとりあえず観てみよか。
— タケトモ@彦根の社畜 (@taketomo1986) June 7, 2022
ツイッターの目撃情報では、
彦根でも撮影が行われていたとか。
彦根市は、滋賀県の琵琶湖沿いにある
市です。
大阪の東大阪とはわりと近くなので、
琵琶湖を使って撮影が行われたのでしょうか?
舞いあがれ!はいつスタート?
撮影が順調に進んでいる「舞いあがれ!」ですが、
ドラマスタート日が決定しました!
・総合テレビ
⽉曜〜⼟曜:午前8時〜8時15分
午後0時45分〜1時(再放送)
・BSプレミアム・BS4K
⽉曜〜⾦曜:午前7時30分〜7時45分
⼟曜:午前9時45分〜11時(再放送)
いつもの朝ドラの時間に、放送がスタートします!
舞はパイロットを目指していくのですが、
それまでに東大阪で実感する「ものづくり」の喜び、
自然とともに生きる離島での暮らしが
根底にあります。
主演は福原遥さん、
脚本は、 桑原亮子さん、
嶋田うれ葉さん、佃良太さんの
3名が担当されます。
主題歌はback numberの「アイラブユー」。
この投稿をInstagramで見る
続々と情報が解禁され、
本当に楽しみですね!
まとめ
今回の記事では「福原遥主演のNHK朝ドラ舞いあがれ!の撮影場所はどこ?いつから放送?」についてお伝えしました。
放送中の「ちむどんどん」が2022年9月で終了し、
「舞いあがれ!」にバトンタッチします。
自然とものづくりの風景に
朝から癒されそうですね!
この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。