1: ユーキャンキャン(茸) [GB] 2021/04/12(月) 11:05:10.51 ID:NWGGUdnB0 BE:668024367-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「日本人なら中国人の3分の1で使える」 クールジャパンどころではないアニメ業界、中国が才能ある人材爆買い
日本のアニメスタジオが、中国企業の下請けになるケースが増えている。新聞記者の中藤玲さんは「中国の求人サイトによると、アニメーターの平均月収は杭州では3万4062元(約52万円)。一方、日本では月収17万5000円でも業界平均よりずっと高い。中国と日本の関係が逆転しつつある」という──
町田の雑居ビルで若いアニメーターが描いているのは……
東京都町田市の住宅街にある雑居ビル。エレベーターで5階にのぼって一室に入ると、数人の若い男女が液晶ペンを使い、大きなタブレット画面に神社のような絵を描いていた。
ここはカラード・ペンシル・アニメーション・ジャパンというアニメ制作スタジオだ。
実は彼らが描いているのは、中国のヒット作品『マスターオブスキル』などの作画。そう、カラード社は中国重慶市のアニメスタジオ・彩色鉛筆動漫の日本拠点であり、中国アニメの制作をサポートするために2018年に設けられた。
最近では彩色鉛筆動漫のように、日本に拠点を作って日本人アニメーターを抱え込もうとする中国企業の動きが増えている。
中国ではアニメ人気が高まる一方で、海外ネットコンテンツの流通規制が強化されており、2018年ごろから日本アニメの買い控えが始まった。そこで、自社の配信コンテンツを拡充させたい動画配信企業が採った策が、自前制作、とりわけ「日本品質の内製化」だった。
彩色鉛筆動漫には、中国ネット大手プラットフォーマーである騰訊控股(テンセント)傘下の閲文集団(チャイナ・リテラチャー)が出資している。
テンセントはLINEのような対話アプリ「ウィーチャット」の運営企業として日本でも有名だが、ゲームで世界最大級の企業でもあり、世界の時価総額ランキングではGAFAと並びトップ10位に入る。動画配信サービスも手掛けて「テンセントビデオ」など独自のプラットフォーム(配信網)も展開しており、そこでマスターオブスキルなどのアニメ作品を配信している。
その作画を担うのがカラード社だ。
続く
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/culture/2021/04/post-96042.php?page=2
6: ロッチー(神奈川県) [US] 2021/04/12(月) 11:09:26.56 ID:D5tsR7h70
日本のアニメ制作会社は日本人を「買い支え」出来ないからね、仕方ないね
7: エイブルダー(千葉県) [US] 2021/04/12(月) 11:09:46.31 ID:Ai2IcnRU0
アニメーターの話じゃん
マジで底辺アニメーターは中国に救ってもらった方がいいんじゃね?
23: ビバンダム(東京都) [US] 2021/04/12(月) 11:21:53.46 ID:oOss0T/30
>>7
どれも安かろう悪かろうじゃん!
↓
白物家電みたいに誰でも作れるものだけじゃん!
↓
コアな素材や製造設備は日本製!日本が無きゃ作れないじゃん!
↓
・・・
そんな考えだとどんどん落ちぶれていくぞ
もっと危機感を持ったほうがいい
73: UFOガール ヤキソバニー(SB-iPhone) [AR] 2021/04/12(月) 12:25:43.22 ID:JcP/mNz00
>>7
似たようなところで漫画のアシスタントもそうなってきてるよな。
9: マー坊(庭) [US] 2021/04/12(月) 11:10:52.75 ID:zIh9g+c30
中抜きどうにかしろ
18: タヌキ(やわらか銀行) [BR] 2021/04/12(月) 11:16:55.04 ID:7jb/EJ4N0
いいんじゃないの?
結果として現場の困窮してる人達の生活が潤えば。
寧ろ日本のアニメ業界は一度滅びた方がいい。
20: ルネ(光) [EG] 2021/04/12(月) 11:18:38.06 ID:5r2dP7K+0
アニメーターの地位が日本じゃ低すぎるんじゃね
21: つくもたん(東京都) [US] 2021/04/12(月) 11:19:27.30 ID:GAZmsF8O0
そこそこうまいコンテマンや原画マンは中国の拘束契約しててテレビ地上波はたまにバイトで少しだけやってくれる現状。中国アニメでも使えない底辺原画マンがテレビでは主流。中国のアニメは動きまくりだから底辺三枚原画マンにはクリアできない。
22: つくもたん(東京都) [US] 2021/04/12(月) 11:20:52.46 ID:GAZmsF8O0
ついでに日本の劇場アニメも安くて面倒で大変だからなかなか参加しない
24: マーシャルくん(大阪府) [SE] 2021/04/12(月) 11:25:07.11 ID:C4bAmGCI0
17万5千で業界平均よりずっと高いとかいう暗黒奴隷労働
早く中国様に助けてもらえ
26: セフ美(ジパング) [IT] 2021/04/12(月) 11:27:21.29 ID:raTjPKvM0
アニメーターについてはもう何十年も前から薄給問題が騒がれてた
それでも改善しなかったのだからしかたない
ある程度1人前になったら、サラリーマンの平均年収より
やや上ぐらいは確保してやらんと
146: カナロコ星人(福岡県) [TR] 2021/04/12(月) 17:41:30.00 ID:FH85Pplr0
>>26
ただ面倒なことに資本主義の縮図のようなことが容易に起こる業界で
改善しても労働の安売りに至る
予算を上げる→現場喜ぶ→許せるクオリティで仕上げる
→もっと安くしたり、同じ価格でクオリティ上げられるよ→スポンサー喜ぶ
→これを繰り返して現場は低賃金になる
149: ことちゃん(東京都) [US] 2021/04/12(月) 17:44:29.78 ID:TjNHjDXN0
>>146
薄給問題が改善しないのは、「安い海外のところに委託しちゃうから」だよw
アニメに限らず国内の賃金が上がらない最大の理由は海外の奴隷に仕事を委託するようになると、それと同じ水準でないと国内で仕事がなくなるから
つまり中韓に委託してたアニメ業界人が低賃金の元凶
151: カナロコ星人(福岡県) [TR] 2021/04/12(月) 17:50:47.48 ID:FH85Pplr0
>>149
お前が言ってるのって俺が言ってることとどこが違うの?
俺もお前も同程度の仕事を安く仕事をする奴がいたら賃金上げられねぇ
に帰結すると言ってるように思えるんだが
158: ことちゃん(東京都) [US] 2021/04/12(月) 18:09:30.50 ID:TjNHjDXN0
>>151
おまえの言っていることを否定してるわけじゃない
ようは、どこかに都合の良い悪党がいるわけではなくて、
業界人たちが自らそういう状況作ってしまっているってことだ
36: ナルナちゃん(福岡県) [CN] 2021/04/12(月) 11:40:56.12 ID:EipW8O5G0
逆に言えばふっかけれるじゃんw
37: 御堂筋ちゃん(愛媛県) [ニダ] 2021/04/12(月) 11:41:18.68 ID:EU58UYi20
ダンピングしとるクソ業界なんぞどんどんやられてしまえ
38: らぴっどくん(大阪府) [ヌコ] 2021/04/12(月) 11:42:20.26 ID:TtisiNPe0
日本をバカにするな
日本は中抜きがメインだぞ
それこそ役所から建築から自動車産業からアニメまで
全て中抜き!!
金渡さずに中抜き
中抜きの社長が内閣とお友達だから
何やっても許される
バカにするな!
40: ミルミルファミリー(愛知県) [CA] 2021/04/12(月) 11:46:23.83 ID:vM6m7fj90
パクリしかできないから、クリエイティブなことは無理だからね
41: 梅之輔(福岡県) [ニダ] 2021/04/12(月) 11:48:02.50 ID:CztdsL1L0
アニメの分野でだけは日本人の技術の優位性が保たれてるってことだね
42: ねるね(東京都) [ニダ] 2021/04/12(月) 11:51:04.61 ID:Odul/8LX0
ちゃんと評価されるところで働くほうがいい
43: きょろたん(ジパング) [FR] 2021/04/12(月) 11:54:43.76 ID:5TERtSrk0
3割引きならともかく3分の1かよ
悲しいねえ
48: でんこちゃん(茸) [US] 2021/04/12(月) 12:01:59.09 ID:qvSYqNc90
動画マンなんて生活保護以下の人いっぱい居るだろ
アニメ業界は手塚治虫の頃から構造がおかしい
55: ファーファ(東京都) [ニダ] 2021/04/12(月) 12:10:55.66 ID:eZZKcBxb0
ブランドの安売りしてるからこうなる
馬鹿な業界だわ
59: MOWくん(SB-Android) [SD] 2021/04/12(月) 12:13:31.91 ID:1gAC0nm00
嘘すぎるニュースだなw
今だに日本アニメ作る時中国人の下請け使ってますから
クレジットみりゃわかる
64: ちーぴっと(東京都) [GB] 2021/04/12(月) 12:17:19.31 ID:j2Wbt7gD0
事実なら給料3倍じゃん、やったじゃん
事実ならアニメーターを目指せ
66: コアラのマーチくん(千葉県) [FR] 2021/04/12(月) 12:18:16.92 ID:rLaQrVyi0
絞れるだけ絞ってポイだろわかってんだよ
67: にっくん(神奈川県) [US] 2021/04/12(月) 12:19:13.62 ID:4KicsoSY0
10年後には出稼ぎに中国へ行くのが一般的になるわな
既に工員は日本より中国の仕事が増えてる
71: Happy Waon(茸) [ニダ] 2021/04/12(月) 12:23:20.77 ID:8FKoPEF50
いつまでもいつまでもいつまでも手取り20万前後
いつまでも平均年収400万円台
年々上がり続ける物価
給料安すぎなんだよ
99: ののちゃん(神奈川県) [EU] 2021/04/12(月) 13:12:11.85 ID:MfgkZtSq0
>>71
の言うとおり、結果的に中国のが待遇良いから人流れ始めてるんだよな
もう笑えん
72: しまクリーズ(大阪府) [AR] 2021/04/12(月) 12:24:22.14 ID:R46qVq2q0
同じなら出来る人はわざわざ中国に雇われんやろ
74: V V-OYA-G(福井県) [PL] 2021/04/12(月) 12:27:44.39 ID:5dtkdabD0
ストーリーはともかく、アマプラでやってる魔導祖士の作画なんか、
よく出来てると思うわ。
81: ラジオぼーや(東京都) [ニダ] 2021/04/12(月) 12:42:25.16 ID:p6tf63On0
そんなに稼げるならなんで日本のアニメのクレジットに中国人の名前がずらっとならんでるの?
日本人より高収入なんでしょ?
84: バリンボリン(東京都) [US] 2021/04/12(月) 12:46:02.89 ID:Bqrx7Kih0
まあこの業界は一回滅んで再生した方がいい
支配関係や労働環境がヤバすぎる
86: 生茶パンダ(岡山県) [CA] 2021/04/12(月) 12:48:51.02 ID:WwRoTzHv0
業界限らず中抜き規制しないと現場に金がいかない
93: ピカちゃん(東京都) [ニダ] 2021/04/12(月) 12:58:08.66 ID:n1KYMZSG0
海外ではアニメーターはれっきとした技術職扱い
日本では底辺作業員扱い
国内アニメーターはいずれ絶滅するんじゃね
105: コロドラゴン(東京都) [NO] 2021/04/12(月) 13:29:24.98 ID:RjNgtURa0
>中国ではアニメ人気が高まる一方で、海外ネットコンテンツの流通規制が強化されており、2018年ごろから日本アニメの買い控えが始まった。そこで、自社の配信コンテンツを拡充させたい動画配信企業が採った策が、自前制作、とりわけ「日本品質の内製化」だった。
要するに中国国内には巨大なアニメ需要があるけど、共産党の許可がいるから
日本人に作画させて中国アニメ作るという話
107: さかサイくん(愛知県) [ニダ] 2021/04/12(月) 13:33:14.44 ID:602VpJks0
日本人が技術を正しく評価してないって言うのはあるかもしれない
109: ジャン・ピエール・コッコ(ジパング) [GB] 2021/04/12(月) 13:48:05.30 ID:M/CB6VH90
エンジニアの冷遇もそう
接待だけやってるようなのが幹部やって高給取ってるだけだから日本は没落していった
もう終わりだよこの国
111: ライオンちゃん(東京都) [PL] 2021/04/12(月) 13:52:43.66 ID:nJgqR69Z0
原神もセンスいいもんな
113: こぶた(茸) [US] 2021/04/12(月) 13:54:55.05 ID:U94mXiPQ0
フィギュアの生産も日本でやった方が安くなるのでは…
123: ヨモーニャ(愛知県) [US] 2021/04/12(月) 15:27:56.43 ID:4/4JyLBj0
>>113
プラモを組むのも嫌がる今の若いのが勤まるとは思えん
バブルの頃から日本人は不器用になっていたよ
その頃の日本製の鉄道模型とか酷い出来だった
中国に生産移転して逆にクオリティが上がった
126: ピョンちゃん(神奈川県) [NL] 2021/04/12(月) 15:42:50.63 ID:0Ku914PQ0
これアニメだけの話じゃないぞ(´・ω・`)
日本ていうのは余りまくってる大卒にあまり意味のない仕事を割り振って“中流”にするための金を注ぎ込むっていうのが一般化しちゃって皆そこを目指す社会だからな
そのために「それ以外の仕事」から金を吸い上げる仕組みだからな
実際に生み出す人間にはあんまり金は回ってこないようになってる
127: つくもたん(東京都) [US] 2021/04/12(月) 15:59:13.26 ID:GAZmsF8O0
中国みたく日本も国をあげてアニメーション推すとかにはならないだろうなあ。原作マンガを忠実にアニメにする作業は苦手らしいよ。それが簡単に短期間で出来たとき日本のアニメは終わるだろう
132: カールおじさん(光) [CN] 2021/04/12(月) 16:52:14.77 ID:H/rq/s2g0
なんで制作会社のスタッフの賃金が安いかって広告代理店に全部吸われてるから
版権から何から稼げる要素を全て代理店に押さえられて自社で稼ぐ術が無い
じゃあ他所から仕事取ってこれるかって言うとほそぼそとした物しかない
ゼネコンと下請けと同じ構造だけど搾取率が違う
154: しょうこちゃん(静岡県) [US] 2021/04/12(月) 17:55:42.17 ID:70oK8pXT0
2000年代の糞アニメ量産は本当に何がしたかったんだろうな
186: ヒーおばあちゃん(東京都) [CA] 2021/04/13(火) 09:09:31.17 ID:6vw7coTC0
人権費の安さが中国の唯一の利点だったのにな
下手に近代化したもんだから
教育を受けた労働者が足りなくなって高騰したか
こりゃバタバタ倒産し始めるぞ中国企業
203: 麒麟戦隊アミノンジャー(鹿児島県) [US] 2021/04/13(火) 17:41:03.54 ID:l4B/KVPh0
歴史的にアメリカのアニメの下請けやってた時期もあったしな。
204: 麒麟戦隊アミノンジャー(鹿児島県) [US] 2021/04/13(火) 17:41:44.22 ID:l4B/KVPh0
昔は中国はアニメに金使わないと有名だったのに
208: じゃがたくん(大阪府) [KR] 2021/04/13(火) 23:05:11.68 ID:JvU7kF0B0
ていうか日本のアニメーターの待遇が悪すぎなだけ